背骨はS字型でバランスをとっている
私たちの背骨は、前後にバランスの良い3つのカーブをとっています。
これを「S字型」のカーブと言います。
人の体をヨコからまじまじと見たことはありますか?
実は「頚椎」の部分では前方に、「胸椎」では後方に、そして「腰椎」では前方に凸型のカーブを描いています。
そうです。
全体として「S字型」を呈しています。何故でしょう?
勘の良い方はわかったでしょうか。
実は「バランス」をとっているのです。前後に3つのカーブを取ることによってバランスの良い「たわみ」を持っているのです。
この「たわみ」が大事なのですね。
人間の体は本当によく出来ていると感心します。
最新の記事
