腰の痛みを伝える電気信号
脊髄(中枢神経) が椎間孔という骨の窓から末梢神経(運動神経・知覚神経)として出ていることは「腰の神経」で解説しました。
では、どのようにして痛みを感じるのでしょうか?
人が痛みを感じるのは「痛みを伝える電気信号」が脳に伝えられなければなりません。
腰痛でも同じなんです。
痛みを感じる受容器があります。
ここで受けた刺激が末梢神経をのぼって、脊髄に入り、さらに脊髄を駆け上がって脳へと伝わるのです。
この痛みを感じる受容器に与える刺激。
これは「炎症」や「圧迫」によって起こります。
最新の記事
